2025年3月31日月曜日

3月末の知床

 皆さんこんにちは、ガイドの吉田です。


雪が多く、まだまだ春来る気配がない森の中ですが、

木漏れ陽が暖かく感じる日が多くなってきました。



しかし、動物たちはしっかりと春を感じ取っているようです!

崖沿いでは「ハヤブサ」のつがいが上空を警戒し、営巣の準備をしていました。



森の中ではイタヤカエデから溢れ出る樹液を舐める「エゾリス」に遭遇。

春になると何かと忙しくなるような気がしますが、
動物たちも活発に動き回り忙しそうです!

3月半ば頃から、"黒い"彼らも動き始めました。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします!
と、挨拶してしまいました…(笑)


2025年3月29日土曜日

流氷が過ぎ去って

 皆さんこんにちは、ガイドの吉田です。


流氷が去ってゆき、綺麗な水面が広がるオホーツク海へと戻りました。


流氷がなくなり、雪が溶けて春が来る、当たり前の事なのですが…

少し寂しい気持ちになるのはなぜでしょうか…


冬は冬で暖かい色合いや動植物との出会いがあり、

また、体を動かすことが多くて心も体もホッカホカ!


↓↓↓ 1週間前まで見ていた流氷の景色! ↓↓↓


また来年、良い流氷の景色に恵まれますように!