ラベル 野生動物ウォッチング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 野生動物ウォッチング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年10月5日火曜日

秋の野生動物ウォッチング

冬にも人気の野生動物ウォッチングツアー。秋の期間限定バージョンです!


秋、野生動物たちは厳しい冬を迎える為の準備をします。
森ではエゾシカやキタキツネが姿を冬毛に変え、小動物たちは冬を前に食料を蓄えるために忙しく動いています。川ではヒグマがサケを獲る、知床ならではの迫力のある光景も。


秋はそんな彼らの様々な姿を見ることができる、野生動物ウォッチングの絶好の季節です。冬を目前にした彼らの姿を一緒に探しに行きましょう!

ガイドツアーならではの視点で、楽しくご案内いたします!

2019年12月16日月曜日

ソックリな親子⁉


お母さんにソックリですね!


後ろに居るオスも、同じ事を思っていたりして……(笑)


2019年12月15日日曜日

ワシがいっぱい!


越冬のために今年も続々とワシ達がやってきています。


                                             
川のそばで見かけたオオワシ。
口元をよーく見てみると、子供のようにヨダレを垂らしているかのように見えますが…
立派な成鳥のオオワシです!




オジロワシがカラスや他のワシに邪魔をされないように、周囲の様子を見ながら食事中。
港で魚でも見つけたのでしょうか、足元にはニシンと思われる魚を持ってます。
茶色い体色が上手く地面に隠れていますね!

2015年3月16日月曜日

うとうと~


あまりにもいい天気で思わず道路わきで寝入ってしまっているキタキツネ。

カメラに気がついてふと顔を上げるも、眠気には勝てず・・・。
すやすやと気持ちよさそうにお昼寝していました。

キタキツネは夜行性なので、今頃は目をキラキラさせて獲物を探しに行ってるのかな?

雪のない道路。走るときは道端のキタキツネにご注意を!


2015年3月15日日曜日

クマと流氷!!

今日ものんびりと親子グマが海岸線を歩いていました。
一頭の子グマが立派なオスジカを追い掛け回し…全く追いつかず・・・。
まだまだ狩りは苦手なようです。

去年を無事に過ごした子グマたちは、今年親離れの予定です。
お母さんに甘えていられるのもあと数ヶ月。
たくさん学んで、立派に成長してほしいですね。


2015年1月28日水曜日

暖かい1日でした。

冬のオシンコシンの滝。
滝をじっくり見ている・・・?と思いきや、みんなが見ているのは滝の上の鹿たち。
抜けるような青空が気持ちのいい一日でした♪


2014年12月29日月曜日

バードウォッチング。

関西からのお二組と上海からのご家族と動物ウォッチング。
今日はオオワシ・オジロワシが多く観察されました。

ご参加ありがとうございました!

2014年3月24日月曜日

オオワシ&流氷


おとといの流氷ウォークです♪
青空を優雅に舞うオオワシと、風が運んできてくれた流氷。

3月いっぱい、流氷残っていてほしいっ!