エゾシカの背中にカラスが。
換毛期(冬毛→夏毛)になると、カラスがエゾシカの冬毛を巣材として利用しています。
「痒いところに手が届くカラス」なのか、エゾシカの顔も気持ち良さそうな表情ですね。
カラスと「その辺が痒いです!」と会話をしているかのような場面も。
冬毛には保温性があり抱卵する際に効率が良いとカラスは考えているのでしょう。
こんなにたくさんの毛を敷き詰めていれば、クッション性も高そうですね!
エゾシカの背中にカラスが。
皆さんこんにちは、ガイドの吉田です。
昨日までは強い南風が吹いていた知床ウトロですが、低気圧通過後は吹き返しの北風が強く吹いています。
フレペの滝の断崖絶壁に当たる大波が迫力満点の景色に!
そして強い北風により、フレペの滝は下に流れ落ちずに上に舞い上がっていました!