2022年11月16日水曜日

知床五湖でスキルアップ研修

こんにちは。ガイドの瀬尾です。
先日、知床五湖スキルアップ研修に参加してきました。

内容は、知床におけるヒグマの推定個体数に関する座学と知床五湖現地での実地踏査です。
実地踏査では、普段私たちが立ち入り出来ない場所も歩きます。
今回は研修のため、特別な許可を得て遊歩道外に立ち入ります。
普段は絶対に入ることができない場所なので、ワクワクする気持ちもありますが、今回はガイドの研修です。
ただ歩くだけではなく、コース上から音を出して、離れた場所で聞いてみます。
これは、普段私たちがやっているヒグマ回避行動の確認ですね。

ヒグマになった気持ちでドングリを探していると、ガサガサと落ち葉の音がするため、周囲の音が聞こえにくかったです。
ヒグマも周囲の音が聞こえにくいでしょうから、お互いに気付かず接近してしまう可能性があり、危険です。
こういった場所では、大きな音でこちらの存在をアピールします!


ヒグマが背こすりをした木も見ることができました。
背こすりとは、立ち木に背中などを擦りつけて自分の臭いをつけるマーキングです。
この木にはヒグマの毛が付着していました!!

知床が静かになったこの時期に行われた今回の研修ですが、たいへん勉強になりました。
早くも来年のツアーが楽しみです♪

なお、今シーズンの知床五湖の利用期間は終了しておりますので、ご注意ください。

2022年11月9日水曜日

2023年「流氷ウォーク®」と「知床五湖スノーシューイング」の予約を開始しました!

冬のツアーのご紹介です!

シンラで人気のツアー「流氷ウォーク®」と「知床五湖スノーシューイング」のご予約を11月より開始しています。

毎年人気のこのツアーですが、さっそくたくさんのご予約をいただいております♪


流氷も人も一期一会。

今年はどんな流氷との出会い、お客様との出会いがあるのか、今から楽しみです♪


ガイドツアーでしか入ることができない冬の知床五湖は、知床国立公園の中でも特別な場所です。

スノーシューは、どなたでも簡単に使えますので、ご安心ください。


この二つのツアーを組み合わせたおススメのセットプラン「流氷ウォーク®+知床五湖スノーシューイング」だと、さらに料金がお得になります!


流氷ウォーク®」と「知床五湖スノーシューイング」に参加して、冬の知床でしか出来ない感動体験をしましょう!


その他にも知床を楽しく体験できる冬のツアーを多数ご用意しておりますので、ご予約をお待ちしております!


2022年10月28日金曜日

ウトロっ子とスカベンジャーハント!

地元の中学生と「森の宝探し~スカベンジャーハントツアー」を楽しみました!

流石ウトロっ子。宝探しで提示した問題もチームで協力しすぐに発見!皆さんの楽しそうな声が森に響き渡っていました。
笑顔溢れるツアーになり、私たちガイドも楽しく案内させていただきました。

春からはウトロを出て下宿生活をする子も多いですが、みんなの心の中で輝くウトロの美しい景色、様々な野生動物、頼もしい仲間が支えてくれるでしょう。
広い世界へ羽ばたいていく皆さんを応援しています!
ありがとうございました!